fc2ブログ

STM32F103C8T6 VT-100 2019/05/14

vt100_stm32j2vt100_stm32j3vt100_stm32j1
STM32F103C8T6 VT-100 2019/05/14
- おはようございます。
- まぁ、何となくVT-100/ Keyboard 制御できたナ。
- 検討しないと。
- 改善、課題は画面 / フォントが小さい。
- これで良いのかな??チョト実用性が。
- 昨日、文字化けで表示は出来ていた。
-
- 今日、通信バッファ usart.h RX 512 , TX 128 に修正、コンパイルしてみた。
- パスが深い !!
-  ・・/STM32F1/system/libmaple/include/libmaple/usart.h
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
スポンサーサイト



STM32F103C8T6 keyboard TEST 2019/05/13

keyboardTestSTM32keytest
STM32F103C8T6 keyborad TEST 2019/05/13
- おはようございます。
- VT100 Keyboard TEST
- TEST data/ PB8
-      CLK/PB7
-
- VT100 data/PB7
-      CLK/PB6
-
- まぁ、キーボードテスト完了。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-

STM32F103C8T6 spi2 & ILI9341 時計 2017/05/29

ILI9341spi2clock
STM32F103C8T6 spi2 & ILI9341 時計 2017/05/29
- おはようございます。
- spi2 で時計を動かして三田。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-

STM32F103C8T6 spi2 & ILI9341 2017/05/28

STM32graphicstestSPI2ILI9341spi2test
STM32F103C8T6 spi2 & ILI9341 2017/05/28
- おはようございます。
- 久々のSTM32 とたわむれる。
- SPI2 --> ILI9341 と接続して動作確認。
- これで、SPI1 をSD-card と接続できるな。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-

Design Wave 2008/05 2017/04/19

CQDW200805BCQDW200805A
Design Wave 2008/05 2017/04/19
- おはようございます。
- 9年前の付録が STM32F103VBと開発環境が整うCD-ROM だった。
- ARM Cortex-M3 この時に熱上げてたらナ。
- この基板も動作確認してみるかな。
- 開発環境、ARDUINO STM32 より普通のコンパイラ系に移行するか
- 極めるか ???!!!
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
FC2カウンター
電力消費

NGOBLOG

Author:NGOBLOG
FC2ブログへようこそ!

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード