電子日記
日々の出来事、発見、・・・・
リニアステージ 2020/10/14
リニアステージ 2020/10/14
おはようござい。
- X-Yテーブルのリニアステージを3Dプリンターで出力してみた。
- データは、ネット公開のものを使用。
- しかし、左右の側板の大きさ、寸法が合わない。
- で、3Dビルダーで製作。
- あとは、ステッピングモーター 28BYJ-48 を回さないと。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
スポンサーサイト
2020-10-14 :
3Dプリンター
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Ender3@フェースシールド 2020/08/14
Ender3@フェースシールド 2020/08/14
- おはようございます。
- フェースシールドのフレームを3Dプリンターで出力してみた。
- 武蔵野赤十字病院のデータを使わせて頂きました。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
2020-08-31 :
3Dプリンター
:
コメント 1
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Gブッタ、アマビエ、デロリアン 2020/08/02
Gブッタ、アマビエ、デロリアン 2020/08/02
- おはようございます。
- Gブッタ。
- アマビエ。
- デロリアン
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
2020-08-03 :
3Dプリンター
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Ender-3 GBuddha/アマビエ 2020/07/22
Ender-3 GBuddha/アマビエ 2020/07/22
- おはようございます。
- プリント・アウトしてみた。
- グラハム・ブッタとアマビエ様
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
2020-08-03 :
3Dプリンター
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
Ender-3 3Dプリンター 2020/07/20
Ender-3 3Dプリンター 2020/07/20
- おはようございます。
- 3Dプリンター組み立てキットが届きました。
- 早々に組み立ててみた。
-
- 早々 de 乱打乱文にて
-
2020-08-03 :
3Dプリンター
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
FC2カウンター
電力消費
Author:NGOBLOG
FC2ブログへようこそ!
カレンダー
11
| 2023/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
最新記事
恩田川桜2021-2 2021/04/01 (04/04)
恩田川桜2021 2021/04/01 (04/04)
高尾山尾根とキャンプ飯 2021/02/27 (03/06)
高尾山尾根と木下沢梅林2 2021/02/27 (03/06)
高尾山尾根と木下沢梅林 2021/02/27 (03/06)
最新コメント
余野です:Ender3@フェースシールド 2020/08/14 (09/20)
余野勝則:東京スキー大学・富良野 2014/12/05 (12/10)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (1)
2020/10 (2)
2020/08 (5)
2020/07 (4)
2020/06 (5)
2020/05 (2)
2020/04 (5)
2020/03 (11)
2020/02 (10)
2020/01 (7)
2019/12 (3)
2019/11 (8)
2019/10 (6)
2019/09 (9)
2019/08 (10)
2019/07 (7)
2019/06 (5)
2019/05 (9)
2019/04 (7)
2019/03 (8)
2019/02 (12)
2019/01 (12)
2018/12 (7)
2018/11 (7)
2018/10 (6)
2018/09 (11)
2018/08 (8)
2018/07 (11)
2018/06 (8)
2018/05 (7)
2018/04 (10)
2018/03 (13)
2018/02 (15)
2018/01 (17)
2017/12 (11)
2017/11 (7)
2017/10 (10)
2017/09 (4)
2017/08 (5)
2017/07 (11)
2017/06 (3)
2017/05 (5)
2017/04 (6)
2017/03 (8)
2017/02 (4)
2017/01 (6)
2016/12 (7)
2016/11 (12)
2016/10 (7)
2016/09 (7)
2016/08 (17)
2016/07 (10)
2016/06 (7)
2016/05 (7)
2016/04 (10)
2016/03 (7)
2016/02 (5)
2016/01 (6)
2015/12 (3)
2015/11 (4)
2015/10 (14)
2015/09 (2)
2015/08 (7)
2015/07 (5)
2015/06 (2)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/03 (8)
2015/02 (6)
2015/01 (4)
2014/12 (4)
2014/11 (1)
2014/10 (4)
2014/09 (4)
2014/08 (4)
2014/07 (2)
2014/06 (3)
2014/05 (6)
2014/04 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (5)
2014/01 (7)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (3)
2013/09 (3)
2013/08 (3)
2013/07 (5)
2013/06 (3)
2013/05 (3)
2013/04 (6)
2013/03 (6)
2013/02 (4)
2013/01 (6)
2012/12 (5)
2012/11 (10)
2012/10 (8)
2012/09 (6)
2012/08 (4)
2012/07 (4)
2012/06 (7)
2012/05 (15)
2012/04 (7)
2012/03 (3)
2012/02 (4)
2012/01 (3)
2011/12 (2)
2011/11 (7)
2011/10 (5)
2011/09 (2)
2011/08 (7)
2011/07 (8)
2011/06 (8)
2011/05 (15)
2011/04 (8)
2011/03 (6)
2011/02 (5)
2011/01 (6)
2010/12 (5)
2010/11 (5)
2010/10 (7)
2010/09 (8)
2010/08 (4)
2010/07 (5)
2010/06 (10)
2010/05 (11)
2010/04 (10)
2010/03 (9)
2010/02 (16)
2010/01 (16)
2009/12 (13)
2009/11 (13)
2009/10 (2)
カテゴリ
未分類 (1)
日記 (705)
放射線量 (34)
LPC1114FN28 (25)
PIC (21)
LPC810M021FN8 (4)
AVR (5)
物作り (7)
田舎暮らし (2)
STM (20)
ARDUINO (7)
書籍 (9)
電子工作 (4)
EPS (5)
ソーラー発電 (4)
神社仏閣 (15)
RISC-V (7)
高尾山と尾根 (19)
3Dプリンター (5)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード